「つくる」と「つかう」の考え方

あるものをつかって、足りなければつくって。まちのつかいこなし方の考え方。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

商店街の空き店舗をセルフリノベした話⑥ 「こんなこと起こるんや!想定外の使われ方」

地方都市の商店街の空き店舗をコミュニティスペースにするまでの記録です。これまでの話はこちらから。 商店街の空き店舗をセルフリノベした話① 「作戦会議を開いてみた」 商店街の空き店舗をセルフリノベした話② 「まずは剥がしてみた」 商店街の空き店舗を…

商店街の空き店舗をセルフリノベした話⑤ 「ドタバタのオープンへ」

地方都市の商店街の空き店舗をコミュニティスペースにするまでの記録です。前回までは、こんな感じ。 商店街の空き店舗をセルフリノベした話① 「作戦会議を開いてみた」 商店街の空き店舗をセルフリノベした話② 「まずは剥がしてみた」 商店街の空き店舗をセ…

商店街の空き店舗をセルフリノベした話④ 「ほんで、家具どうすんの」

地方都市の商店街の空き店舗をコミュニティスペースにするまでの記録です。前回までは、こんな感じ。 商店街の空き店舗をセルフリノベした話① 「作戦会議を開いてみた」 商店街の空き店舗をセルフリノベした話② 「まずは剥がしてみた」 商店街の空き店舗をセ…

商店街の空き店舗をセルフリノベした話③ 「白い塗料は魔法の塗料。スーパー助っ人現る」

地方都市の商店街の空き店舗をコミュニティスペースにするまでの記録です。前回は、こんな感じ。 さて、前回の作業で壁は剥がし、床も剥がし、捨てるものは捨てて、ある程度すっぴんの状態になった空き店舗。捨てても捨てても荷物がなくならない。 1回目の作…

商店街の空き店舗をセルフリノベした話② 「まずは剥がしてみた」

地方都市の商店街の空き店舗をコミュニティスペースにするまでの記録です。はなしの始まりはここから。 作戦会議②から1週間後。まずは掃除しましょう。ということで、土曜の10:00に素人集団10人が集まりました。まずは中にあるモノを全部外に出そう!ってこ…

商店街の空き店舗をセルフリノベした話① 「作戦会議を開いてみた」

兵庫県加古川市。人口は約26万人。神戸と姫路のあいだにあって、これといった特徴も名物もないような、日本のどこでも見るようなまち。例に習ったように駅前は大型店舗がどん!と居座っていて、近くの商店街に人通りは少ない。駅から5分も歩けば住宅街になる…

山崎亮さんの講演会に行ってきた

明石アワーズホールであった山崎亮さんの講演会に行ってきた。募集では450名定員になっており、そんなに埋まるんかな?と思っていたが、なんのその。この講演会は明石協働のまちづくり講演会として、明石市内の自治会・小学校区からキーマンが集まっている会…

お役所的ポンチ絵の不思議

ポンチ絵って聞いたことありますか? お役所系で働く人は必ず1度は聞いたことがあるはず。 コトバンクではこんな定義。 1.風刺や寓意を込めた、こっけいな絵。漫画。 2.概略図。構想図。製図の下書きとして作成するものや、イラストや図を使って概要をまとめ…